2011年
09月
09日
ゆっぴー安心メール(悪質商法に注意!)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
「熊本県球磨郡水上村の湖底で、砂鉱(砂金)の存在が明らかとなった。採掘に参加しないか。」と勧誘する業者「株式会社RBA」が出現しています。
水上村役場に確認した結果、同湖底で砂鉱(砂金)が発見された事実はないとのことです。
また、消費者庁から「鉱山の採掘」や「鉱物」に関する権利の勧誘に関し、注意喚起が出されており、勧誘業者として
○株式会社山神鉱床
○合同会社薩州鉱山
○株式会社
○合同会社興産
○合同会社中部産業
○合同会社天然資源開発
等の会社名が挙がっています。
※「鉱山の採掘」や「鉱物」に関し、勧誘があった場合は、慎重に対応してください。
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/4668/?guid=on
2011年
09月
08日
ゆっぴー安心メール(ひったくりに注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
最近、熊本市及びその周辺において、ひったくり事件が連続して発生しています。
犯行手口は、
○で後方から追い越しざまに、手に持っていたをひったくる
○道を尋ねるふりをして近づき、自転車の前に載せたをひったくる
等さまざまです。
ひったくりの被害に遭わないためには、
◎深夜、夜間の一人歩きは避ける。
◎はななめがけにし、車道と反対側に持つ。
◎自転車のには防犯等を取り付ける。
◎電話やをしながら、音楽を聴きながら、歩いたり自転車で走行しない。
◎時々後ろを振り返る等、周囲を警戒する。
◎道を尋ねられた場合でも、不用意に近づかず、相手との距離を保つ。
などの防犯対策をお願いします。
※被害に遭った場合や不審な(者)を見かけたら、すぐに110番通報をお願いします。
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/4668/?guid=on
2011年
09月
08日
[ふっけい]西区で振り込め詐欺事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
9月7日午後4時ころ、福岡市西区の高齢の男性宅に警察官や銀行協会を名乗る男から電話がかかり「あなたの口座が不正に使われています」「銀行の者を伺わせます」などと言った後、銀行員を装う者が被害者宅を訪れ、現金や預金通帳をだまし取る振り込め詐欺が発生しました。●即答せず、一旦電話を切って必ず警察に通報してください。●相手の氏名や連絡先等を確認し、自分の個人情報は教えないように注意してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
seian2@police.pref.fukuoka.jp
※緊急の場合は110番をしてください。上記メールアドレスは情報提供専用です。相談・要望・苦情等は受け付ていませんので、電話等で各警察署又は県警本部までお申し出ください。
2011年
09月
05日
ゆっぴー安心メール(強盗事件発生〜在宅時の施錠の徹底)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
9月5日(日)午前0時20分ころ、上益城郡甲佐町において、民家に侵入し金品を奪う強盗事件が発生しました。
犯人は、刃物のようなものを持っており、未だ逃走中です。
犯罪被害の予防策の基本として、外出時の他、家人が在宅している時であっても、玄関や窓の施錠を徹底してください。
特に、日頃あまり使っていない部屋の窓、縁側や勝手口等の戸締りには十分注意してください。
「我が家は大丈夫といった油断は禁物です!!!
また、万が一被害に遭った時には、まず自分の身の安全を確保して、速やかに110番通報をお願いします。
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/4668/?guid=on
2011年
09月
05日
[ふっけい]東新町で公然わいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
9月4日午後6時00分頃、大牟田市東新町付近の路上で、男が帰宅中の女性に、下半身を露出する事案が発生しました。男は、年齢30歳〜40歳位、身長165
2011年
09月
03日
[ふっけい]明治町で痴漢が発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
9月2日午後9時半ころ、大牟田市明治町の路上において、帰宅中の女子高生が見知らぬ男から体を触られる事件が発生しました。犯人は、年齢30〜40歳位、身長170
2011年
09月
03日
【子育て情報】原爆パネル展 駛馬地区公民館
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
親子で、またおじいちゃんやおばあちゃんと平和について考えてみませんか。
■と き 9月10日(土)から9月27日(火)
■ところ 駛馬地区公民館
■対 象 小学生から大人
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田市企画総務部総務課(TEL41-2551)
2011年
09月
02日
強い風に注意を!
発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災
高知県室戸岬沖を北上中の台風12号の影響で、今夜から明日にかけて一時的に強い風が吹くこともありますので、ご注意ください。
2011年
09月
01日
つどいの広場に遊びにきませんか?(9月前半の主な行事予定)
発信者: 大牟田市 子ども未来室子ども育成課 | 子育て情報
つどいの広場はおおむね0~3歳までの子どもとその保護者のみなさんの交流の場です。お友だちを誘って遊びに来て下さい。毎月、いろいろな行事を行っています。詳しい9月の予定表は児童家庭課、フレンズピアおおむた、各地区公民館、図書館、ゆめタウン等に設置しています。
▼日時・内容・・・ 6日(火)子育て談義 11:00~11:30
▼日時・内容・・・ 8日(木)ベビーマッサージ 10:30~12:00
▼日時・内容・・・ 9日(金)身体測定 開園時間中 ※保健師相談あり 13:30~15:00まで
▼日時・内容・・・14日(水)乳幼児のためのお話し会 10:30~11:00
※ベビーマッサージの予約は8月30日より開始しています。
お電話でも受け付けています。
※行事に関係なく、自由に遊べる広場には、おもちゃや絵本がいっぱいです。
◆開園日:火曜日~土曜日
◆開園時間:10時~16時まで (開園日、開園時間中はいつでも利用できます。)
◆詳しい内容の問合せ先・・・電話52-5656(フレンズピアおおむた2階 つどいの広場)
詳細マップはコチラ
2011年
08月
31日
ゆっぴー安心メール(指名手配被疑者の逮捕)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
8月8日午前11時20分ころ、熊本市下通で、万引きで取り押さえられた犯人が、警備員等に刃物で切りつけて怪我を負わせ逃走した強盗致傷事件については、被疑者「オン トクグン」を指名手配していたところ、本日、福岡市内で発見し、逮捕しました。
捜査への御協力、誠にありがとうございました。
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/4668/?guid=on
2011年
08月
30日
[あんあん]「防犯まちづくり・公開シンポジウム」のお知らせ
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
平成23年9月17日(土)、NPO法人福岡県防犯設備士協会の主催により、子ども・女性を対象とした犯罪対策について学ぶことができる「防犯まちづくり・公開シンポジウム」が福岡大学で開催されます。
本シンポジウムでは、公園の防犯についての講演やパネルディスカッション(テーマ「住民主体の防犯まちづくりに向けて」)などが行われます。
参加費は無料です。詳しくは、NPO法人福岡県防犯設備士協会事務局(HP:http://www.fukuoka-bosetsukyo.jp/)(TEL:092-473-7710)(メール:info@fukuoka-bosetsukyo.jp'>info@fukuoka-bosetsukyo.jp)へお問い合わせください。'>http://www.fukuoka-bosetsukyo.jp/)(TEL:092-473-7710)(メール:info@fukuoka-bosetsukyo.jp)へお問い合わせください。
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
2011年
08月
30日
[ふっけい]倉永で公然わいせつ事案発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
8月30日午前0時00分ころ、大牟田市大字倉永の路上で男が女性に対し、下半身を露出する事案が発生しました。男は、年齢40歳位、身長160
2011年
08月
26日
強い雨にご注意ください。
発信者: 大牟田市 防災メール・まもるくん | 防災
本日、午後2時26分、大牟田市に大雨洪水警報が、発表されました。
現在、八女市で時間110ミリの猛烈な雨が降っております。
大牟田市でも今後、強い雨が降る可能性が高いので、十分ご注意ください。
2011年
08月
26日
警報メールについて
発信者: 大牟田市 大牟田市消防本部 | 防災
8月26日14時26分、大牟田市に大雨洪水警報が発令されました。
2011年
08月
26日
納期限(口座振替)のお知らせ
発信者: 荒尾市 税務課 | 納期限等
8月31日(水)は、次の税の納付期限日(口座振替日)です。窓口納付の方で納付がお済みでない方は、納付をお願いします。口座振替の方は残高の確認をお願いします。
◆市県民税2期
◆固定資産税2期
◆国民健康保険税3期
◆介護保険料3期
◆後期高齢者医療保険料2期
※納付義務の有無に関わらず「納期限等」のカテゴリーにご登録の方へ配信しております。
※登録・変更・停止は、次にアクセスしてください。
パソコンからはhttp://ai-jo.net/Community/index.php
携帯電話からはhttp://ai-jo.net/Community/mobile/
2011年
08月
22日
ゆっぴー安心メール(還付金等詐欺の電話に注意)
発信者: 荒尾市 熊本県警ゆっぴー安心メール | 防犯
8月に入り、熊本市内の家に「熊本市役所の職員」をかたり、「国民健康保険の過払い金があります。振り込みますので、近くのコンビニエンスストアのATM機に行ってください。」という内容の還付金等詐欺と認められる電話が複数かかっています。保険料等の過払い金をATM機で返還することはありませんので、同様の電話には、十分ご注意ください。また、実家、ご近所等への注意喚起の声かけもよろしくお願いします。
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/4668/?guid=on
2011年
08月
21日
【子育て情報】フロアコンサート『音楽のおもちゃ箱』
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
この夏のフロアコンサートは、リズム遊びなどを交えた楽しいプログラムがいっぱい!
夏の思い出に親子で楽しいひと時を過ごしませんか?定員は120人です。
■と き 8月28日(日)16:00から
■ところ 大牟田文化会館小ホール
■対 象 どなたでも
■参加費 無料
■問合せ・主催 大牟田文化会館 (電話 55-3131)
2011年
08月
20日
【子育て情報】オープンカレッジ2011
発信者: 大牟田市 おおむた子育て情報事業運営委員会 | 子育て情報
小中学生のみなさんや親子で楽しめる「ものづくり体験教室」や「ロボットJリーグ」など楽しい企画を用意しています。
■と き 8月27日(土)~8月28日(日)
■ところ 有明工業高等専門学校
■対 象 小学生
■参加費 無料
■問合せ 有明工業高等専門学校 総務課企画室(TEL 53-8665)
■ 主 催 有明工業高等専門学校
2011年
08月
18日
[ふっけい]振り込め詐欺事件の発生
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
8月18日、京都郡みやこ町と門司区内の高齢女性宅に役場の職員を装った男が「医療費の過払金を返還します。」等と電話を架け、女性をATMコーナーへ行かせ、現金を振り込ませる振り込め詐欺事件が発生しました。●役場が電話でATMコーナーに行くよう指示することはありません。●すぐに現金を振り込まず家族等に相談してください。●被害に遭った際は、すぐに警察に連絡してください。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
seian2@police.pref.fukuoka.jp
※緊急の場合は110番をしてください。上記メールアドレスは情報提供専用です。相談・要望・苦情等は受け付ていませんので、電話等で各警察署又は県警本部までお申し出ください。
2011年
08月
18日
[あんあん]「県民の集い」ブース出展団体を募集!
発信者: 大牟田市 あんあんネットふくおか | 防犯
県では、10月1日(土)クローバープラザ(春日市)において、「安全・安心まちづくり県民の集いふくおか」を開催します。日頃の活動をブース出展形式で紹介していただける地域防犯活動団体を募集しています(締切:8月22日(月))。
詳しくは、県生活安全課(092-643-3124)へお問い合わせいただくか、HPをご覧下さい。
http://www.anzen-fukuoka.jp/
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp